再開

また色々あって会社をもう辞めようかな、と思いつつある。

一つの問題案件が一応終わり、周囲に「どんな仕事も終わりが来るんだよ、良かったね」と言われていたけど。

その後のトラブル対応を1年間引きずっており、終わる気配がない。

同僚の「何とかなるものだ」とか、「心配し過ぎ」みたいなアドバイスや励ましに対しては何とかならなかったじゃないかと言う気持ちと、今また新しい案件で自分の業務遂行能力の無さから確実に問題がおきると予想される事に絶望している。

同じ案件の他の担当からは明らかにイライラした口調で問題を指摘され、こちらが質問されている意味も理解できない事にうんざりされ、私がミスをした事で「このせいで残業しないといけない」と言われ。

自分の能力がない事を十分理解しているのに、それを知らない人は、私も普通に仕事ができる前提で話をされるのもつらい。

会社の仕組みに問題がある事、残業を無くすためにしなければいけない事、組織のメンバーが働きやすくなるためにすると良い事、いろいろな事を思いつくけど、仕事をしない人が言っても説得力は無いし、現実的に、具体的に組織を動かす方法も考えられない。素人の思いつきで偉そうに言っているだけだ。

かと言って会社の経営に関わる部署へ異動させてもらうような勇気もないし、異動したところで実務能力はないからまた仕事をしない厄介者が偉そうに思いつきを語るだけになってしまう。

 

ADHDの特色として注意欠陥ばかりに気が向いていたが、頭の中でずっと会話が進行している事も特徴の一つだと気づいた。幻聴とかではなく、何かをインプットし続けるか、インプットが止まれば、気になっている事を誰かに説明できるように論理展開を始める。その時に、相手の回答や反論まで自動的にシミュレーションされて仮想の感情に影響を受けてしまう。

 

今まで何とか会社に行ってたのは面白いこともあるからだけど、実際には「人に失望されたく無いと言うのが大きいように思う」テレワークで人と話す機会が少なければ、意図せずに悪意(と感じられる)視線や言葉を向けられることは無い。

 

情報を遮断して選択するストレスをとにかく減らして自分を守る。でもそのせいで、1人で考える時間が増え、余計にストレスが溜まっているのでは無いかという気もする。

仕事が終わらない

仕事が処理し切れない。

どうしたらいいんだろう。

もう辞めたいな。

辞めようかな。

 

時間の予測が致命的に苦手なので、仕事の数が分かっていてもどれくらいかかるかの予測に失敗する。

やる事リストをつくったり計画を立てても、何故か他の事をやってしまったり、見積もりの甘さにより、仕事が完遂できない。

積み残し事項が毎日毎日増えていって古いものから忘れてしまう。

新たに来る書類や、資料を適切に分類できないため、常に何かを探している。

作成した資料のチェックとか何かとの比較という作業が苦手で、どれだけやってもミスが残る。

以前に経験した事でも、記憶が適切な時に引っ張り出せない。

 

どれくらい破綻しているかが把握できなくて上司への報告も適切にできない。

 

薬もなくなったけど病院に行く暇がない。

もう無理かなあ。

ADHDの頭の中。私の場合。

私の特性は、分類が苦手。注意欠陥。忘れっぽい。計画が苦手。
これってどうやって説明すると普通の人には分かりやすいのかなあとよく考えます。

最近考えているのは、頭の中に記憶をしまっておく引き出しと、引き出しから出した記憶を載せて眺めるお皿、の例え。ワーキングメモリーの説明で見るかな、記憶のお皿。

引き出しの中が長期記憶で、そこから記憶を引っ張り出して、お皿の上に並べて、比較したり順番に並べたりする。
お皿の大きさがワーキングメモリー、短期記憶の大きさで、お皿が大きければたくさんの記憶の材料を並べて、段取り良くやるには何から手をつけたら効率がいいか比較したり、長い手順を先を読みながら辿っていくことができます。
でも、このお皿が小さいと、たくさんの選択肢があるとお皿に乗り切らないので、選択肢を見落としたり、手順を忘れたり、先が読めなかったりします。

でもお皿が小さいからといって、引き出しが小さいとは限らないから、引き出しから探し出せればいろんなことが思い出せる人もいる。
ただ、整理、分類が苦手なので必要な時に必要なものが引っ張り出せるかというと…。
この整理、分類が苦手っていうのもやっぱりワーキングメモリーの小ささなのかなあ。
ワーキングメモリーが小さいと分類が覚えられないとか、どこに分類するのが良いか適切に判断できないからなのかなあ。

ああうまく整理できなかった。
文章を書くことも脳を鍛えるには良いことだ。

GW終わり

GWは旅行に行きました。
旅行は大抵1つ2つものを失くしてくるんだけど。
今回はカメラカバー。
カメラのレンズフードはプラットホームから線路に落としてしまったけど、係の人に拾ってもらってセーフ。
財布もリュックから落ちたのを通りすがりのひとが気づいてくれてセーフ。

今日から出社。
GW明けの仕事は早速資料を1つ印刷し忘れてきた。
乗り換えを間違えた。
あ、あとGW前のメールの自動応答の文章、「8/18以降に対応します」って書いてしまってた。そのまま10日間。

なんか既に疲れた〜。
そういえば、太ってはめられなくなった指輪、どこにしまったっけ…。

ひさびさに

大物を忘れてしまいました。
保育園のリュック。結局保育園に忘れていたのだけど、保育園を出て、地下鉄で公文に子供を連れて行って、終わって外食をして、家に帰って、さて保育園のパジャマとタオルを出そう‥と思ったらリュックがない!と初めて気づく。
ぜーんぜん思いつかなかったもんなあ。
今日は朝の薬を飲むのを忘れ、皮膚科に寄ったあと薬局に寄るのを忘れ。
前、旅行時にお店にスーツケースを忘れかけた時は、友達が気づいてよかった。しっかり者の友達大事。

やっぱりストラテラ、あんまり効いてないのかな。
先日の診察で、そのうちコンサータにしてみましょうとのこと。今度は効果あるかなー。

ワークライフバランスって何だ。

先日飲み会の席で、先輩社員の入社してから今までの仕事を振り返るような話を聞くことができたんだけど。
一時期は毎晩残業で深夜まで仕事してあんまりにも家に帰らないから家庭が険悪に…という話だったので、「その後仕事のやり方が変わったりしましたか?」と聞いたら、「無駄に残ってなんかないよ。険悪って言っても冗談で言ってるんだよ」と。周りの人も一緒になって「◯◯さんは、無駄な仕事はしてない」だの、「一番早く帰ろうとしてる」だの…。
んなことは聞いてねえよ。
仕事が終わらなくても家を優先して帰るとか、仕事を断るとか、やることを減らすとか、したのかって聞いてんのに。
結局仕事というのは終わるまでやるべきで時間の方を優先すべきとは思わないということなのか。
社内でワークライフバランスを提唱する人がどうも信じられないのは目標を示してくれないかもしれない。
残業をゼロにする気はあるのか。
「すぐには難しいよね」っていうのはわかるけど残業ゼロは1年後なのか10年後なのか目標ですらないのか。

ノルウェーサーモンの危険性?

ストラテラ 飲み忘れが少し続いて今朝いきなり二錠飲んだら吐きそうでした。
やっぱり薬は急に増やしたり減らしたりしちゃいけません。

さて、ノルウェーサーモンが危険という記事が回ってきたので、元の情報が何と言っているか確認しました。
元の情報はこちらのようです。

輸入サケ類のダイオキシン類残留レベル

記事と同じ記述がありました。
1.ダイオキシン類濃度
測定したサケ類のダイオキシン類濃度,PCDDs, PCDFs 及び Co-PCBs の各濃度(いずれも TEQ 濃度)を Table 5 に示した.ダイオキシン類濃度は,最高値がノルウエー 産サーモントラウトで 5.2 pg TEQ/g,最低値がチリ産銀ザ ケで 0.38 pg TEQ/g であった
ノルウェー産のサーモンのダイオキシン濃度が高いのは事実のようですが、下記のようにも書いています。
今回 の調査で最高値であった 5.2 pg TEQ/g を喫食した場合, 体重 50 kg の成人がおよそ 40 g 以上を摂取すると,ダイ オキシン類の耐容一日摂取量(Tolerable Daily Intake:TDI) 4 pg TEQ/kg/day8)を上回ることになる.しかし,TDI は 一生涯摂取し続けることを前提として算出された値であ り,一時的にこれを超える量のダイオキシン類を摂取し ても何ら問題はない.
意図的に危険そうな結果に見せる記事のように思えます。
ダイオキシン濃度は減らした方が良いのはもちろんですが、不要な心配を抱えてストレスをためる方が悪影響が大きいのではないでしょうか。
記事だけを見るとどこまでが事実なのか、どこからが主観なのかわかりません。ちゃんとしたところが言っているのだから本当に危険なんだろうと思ってしまいます。引用と感想を明確にわけるべきですね。